目次
コンセプト
KISEKIダンスプロジェクト
奇跡…今あるすべてが
軌跡…足跡を振り返ると
輝石…あなたこそが輝く原石
熊本地震から6年。
キセキの連続で今がある。
応援してくれた方々に
感謝の気持ちを込めて
元気を届けるKISEKIダンスプロジェクト
プロデュースのきっかけと想い
この企画のきっかけは、私は小学三年生の時に神戸市で被災。
6年後の阪神大震災復興記念事業のミュージカルに中学生の時に参加してとても大きな経験になりました。
そこで、「笑顔と感謝、夢は叶う」ことを歌やダンス、作品を作り上げる過程の中で学び、
今でも大きく残っています。
そんな経験を同じように地震を経験して、元気に未来へ向かって歩む子ども達に
伝えていきたいと思いました!
この企画を通して、熊本の子ども達には「笑顔と夢を届けたい!」
この映像を見てくださった方には、「笑顔と元気になってほしい!」
と想いを込めています。
詳しい私の経緯はこちらの、HAL storyをご覧ください。
参加してくれた子ども達のご紹介
MIUさん
初めて会う人と踊れる事はなかなかできないことなのに踊ることができて楽しかったです!
なかなか普通にしていたら経験できないような事に参加することができて、とても楽しかったです。
ありがとうございました!
りあさん
熊本地震の被害にあった人にも元気を届けるために参加しました!
一緒にプロジェクトに参加した人とも少しだけだったけど、関わりをもつことができて良かったです!
オンラインでのレッスンだったけれどいつもと同じように楽しめたので良かったです!
サキえるさん
ダンスが好きで楽しくて、その楽しさを色んな人に共感して欲しいと思って参加しました!
久しぶりに踊れて楽しかったです。4人で踊りきれて良かったです!!
これからも、踊るのが好きで、人を笑顔になってもらえるように踊りたいです!
テクノリサーチパークの時よりアミュで踊った時に笑顔が出来てたので良かったです!
また一緒に踊りたいです!
レッスン風景
コロナ禍のため、レッスンはオンラインで行いました。
画面でのレッスンはリアルレッスンよりも難しく、左右の確認や音とのズレがある中、
子どもたちも一生懸命頑張りました!
終わった後は、感想の時間。
感想では、いつもみんな頑張る気持ちを伝えてくれていました(^^)/
「振付が難しくなったので、しっかり覚えて頑張ります!!」
「しっかりと自分がかっこよく踊れるように練習します!」
「音の取り方が難しかったので、覚えます!」
としっかりした感想をくれて、次のレッスンにはみんなしっかりと覚えてきてくれていました!
1日だけは、スタジオで集まり、フォーメーションや振付の細かいレッスンを行いました。
やっとリアルで直接会えた時は、嬉しかったです!!
撮影風景
選んだ場所は、震災の被害が大きかった「益城」地域から選び、
テクノリサーチパーク!
広い広場と噴水、並木道がキレイなスポットです。
雨模様でしたが、祈りがきかれ天気は曇り
1日目の撮影で、子どもたちは少し緊張気味・・・
それでも、沢山のスポットで何回も踊りました!!
元気を届けるために・・・・
2日目の撮影は、熊本を象徴する場所をと思い、選んだのは、
「熊本駅前」
この日は、キレイな青空が広がってくれました(^^)/
Tシャツ1枚でも過ごせる暖かさ
気持ちよく伸び伸び踊ることができました。
子どもたちの表情もすっごく良かったです!!
緊張もほぐれて、楽しく踊ることができました!
最後は、感想をきき、私の一言ずつメッセージカードを手渡しました。
(内容は秘密です笑)気になる方は、次回参加してくださいね(^^)/
掲載・取材情報
2022年4月15日(金)熊本日日新聞に掲載
こだわったのは、衣装も! 「サステナブルなTシャツ」Factelier by EPOCH
●衣装について
今回のプロジェクトをもって地球に優しい意味あるプロジェクトにしたいと思い、選びました。
作り手の想いを込めたファクトリエの洋服にさせて頂きました。
「着なくなったら糸になるサステナブルなTシャツ」
ファクトリエホームページより
<blockquote>Tシャツ →Factelier by EPOCH
https://factelier.com/products/detail.php?product_id=15232
オーガニックコットンのサステナブルな太番手Tシャツ(水平リサイクル)/ホワイト
着なくなったら糸になるサステナブルなTシャツ
オーガニックコットン100%のプレーンな半袖Tシャツ。でもそれだけではありません。着なくなったTシャツは店舗で回収し、糸に戻って、再び新たなTシャツに生まれ変わる(水平リサイクル)、日本初の試みです。
最後に HALからの感謝のメッセージ
この企画をするにあたって、沢山の方のお声かけやご協力を本当にありがとうございました。
ご協力頂いた皆さまをご紹介致します。
【Studio W – スタジオ ダブル・ダンスサイトリー様】
キッズダンサーの募集・スタジオレンタルでのご協力を頂きました。
震災では使用していた体育館が使用できなくなり、レッスンができなくなることもあったようです。
それでも、元気に踊る子どもたちの笑顔を見ると続けられるように。とおっしゃっていました。
笑顔溢れる健康スタジオです!
・http://studio-w-bd.com/
◆動画編集 【学生起業モル様】
動画編集のセンスは本当に素敵です!
モルさまご自身もダンスをされていた経験もあって、本当にいつも素敵に作ってくださりました。
・ダンスの音楽編集・動画撮影編集 山口桃果公式サイト
https://bit.ly/skye0120
・学生起業モル –
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCnx6kisPpSNS22UCqFBDOKg
あっという間の2日間。そしてこの二ヶ月でした。
最後に一緒に踊り、一緒に頑張ってくれたMIUさん、りあさん、サキえるさん、
そして保護者の皆様本当にありがとうございました。
これからも、キセキの連続♡元気と笑顔で未来に向かって!夢を叶えていきましょう!